新婦様はLEGOが大好きで、新郎様も手伝って作成されたという
LEGOだけで作られたオリジナルのウエルカムグッズ!
ある程度組み立てた状態で持参され、当日の朝にテキパキと完成!
その手際の良さにスタッフみんなで見入ってしまいました。
ウエルカムスペースは、ゲストの皆様が到着されてまず目にされるスペース。
思い切りおふたりの好みを出して「こんなふたりです!」とアピールしてくださいね☆
当日の撮影は、メイクの仕上げのリップシーンから開始します。
最近は使わないかもしれないけど「チャーミング」という言葉がピッタリな新婦様♡
新郎様もとっても優しくて、口数少なく隣で新婦様を支えるタイプのように感じました。
とってもお似合いの、絵になるおふたりです♡
「てくてくロケ」は寿人力車に乗って、姫路城までお散歩♪
目立つし恥ずかしい~っておっしゃる方も多いですが、
ふたりが主役の結婚式、目立っていいじゃないですか(笑)
観光客の方々からたくさんの祝福を受けながら、姫路城の見えるスポットで楽しく撮影♪
今までにも「最初は照れくさかったけど、一生に一度の思い出になりました」というお声が多い
寿人力車での姫路城てくてくロケ、是非体験してくださいね!
てくてくロケ後もまだまだ境内でたっぷり撮影。
カメラマンからのリクエストでほっぺにチュッ☆
ラブラブなシーンの撮影に、すぐにゲストの皆様が集まって来られました(笑)
挙式後は、家族のみんなで楽しく撮影♪
披露宴ではお衣装はそのままで、たっぷりの白い小花を付けて♡
姫路護国神社の披露宴会場「安寧」は、メインテーブルに段差がないので
ゲストのみんなと近い距離で過ごすことが出来ます。
そして、和婚ならではの「だるまケーキ」に目入れ!
和婚の披露宴に出席したことはないというゲストの方々も多いと思うので
こんな和婚ならではのアイテムや演出はとっても盛り上がりますよ♪
目入れの後は、ご両親様によるお手本バイト☆
ご友人がメインで盛り上がりがちな披露宴、
こんな演出があるとご親族も一緒に盛り上がって頂けると思います♪
そしてお手本に倣って、おふたりのファーストバイト。
新婦様からは大きなオタマでたっぷり豪快に!
中座のエスコートは、サプライズでお兄様にお願いしました。
とっても仲良しの兄妹、ふたりで涙涙。。
ご両親も涙、、、、素敵なご家族ですね。。
ご新郎様は、妹さんにエスコートしてもらって中座へ。
しっかりと手をつないで
お色直し入場は、色打掛でミニ樽を開きながらテーブルラウンド♪
樽の中には、おみくじ付きのお茶が入っています。
実は最初は赤い色打掛を選ばれていた新婦様。
周りの方々から、その赤い色打掛が一番評判が良かったとのこと。
だけど、やっぱり自分が惹かれた黒い色打掛がずーっと気になっていて
最終的にはそちらをお召しになられることになりました。
やっぱりご自身が気に入ったものって、その方にすごくお似合いですよね。
見た目はとっても可愛らしい新婦様、
「実はすっごい渋好みなんです」とカミングアウトしてくださり(笑)
それに合わせて、会場のお花もフローリストと相談し、渋くて粋な感じに変更しました。
ちびっこちゃんからのプレゼントがあったり
少しずつ演出を入れながらも、ゆっくりと過ごされたおふたり。
フィナーレでは、お手紙の代わりに
おふたりのプロフィール映像と共にご両親やゲストの皆様への感謝の気持ちを上映されました。
プチギフトは実用的にお箸☆
優しい新郎様と、とっても可愛い新婦様。
お打ち合わせの度に大阪からお越し頂いてありがとうございました。
ペ―パーアイテムなども全て手作りされ、準備は大変だったと思います。。
だけどその甲斐あって、おふたりならではの1日になったのではないでしょうか。
はじめは海外挙式を検討されてらっしゃったというおふたり。
「だけどここで挙げて本当に良かったです!」と何よりもうれしいお言葉を頂きました。
こちらこそ、素敵なおふたりのお手伝いをさせて頂きありがとうございました!
お付き合いの年数も長く、とってもお似合いのおふたり♡
末永くお幸せに~!!!