079-224-0559

お問い合わせ資料請求来館予約アクセス  instagram

みんなでわいわい♪大人数で盛り上がるウエディング

本日は、まだまだ寒い2月の晴天の日に
ご結婚式を挙げられたおふたりのレポートをお届けします♪

かつらがとってもお似合いの新婦様♡

おふたり共、元気いっぱい!幸せいっぱいの素敵な笑顔^^

たくさんのゲストの皆様に囲まれて、賑やかにお写真タイムを楽しまれました♪
ウエルカムスペースには・・・

なんとこちらのウエルカムボード、新郎様の手描きです!すごい!!!
お仕事も忙しい中、夜な夜な細かい部分までしっかりと描き上げられたそうです。
そのお隣には~~

新婦様の大好きなキティちゃんが華を添えます♡
こちらはフローリストさんがサンリオショップまで出向いて用意してくれた
キティちゃんグッズがいっぱいのウエルカムフラワーです。
この日は過去最大人数、なんと約85名ものゲストの皆様が
おふたりの祝福に駆けつけてくださいました。

会場は春先取りの爽やかなコーディネート♪
メインテーブルには、切り株をいっぱい並べて

ちっちゃなリンゴがころころ
おふたりがお好きな多肉植物も使い、お花たっぷりで豪華♡

ゲストテーブルも、すっかり春が来たような華やかさ☆

艶やかな色打掛でおふたりらしく元気いっぱいにご入場~!!

髪飾りも色打掛にピッタリで素敵です。

「今まで出席してきた披露宴では、新郎新婦と写真が撮れなくて残念だった」
とのことで、あまり演出は入れず、ゲストのみんなと自由に過ごされました。

演出がなくても、ゲストのみんなと一緒に盛り上がりっぱなしでしたね♪

披露宴会場「安寧の間」はメインテーブルとの段差がないので、
ゲストの皆様もおふたりのお席にお越しやすいと思います☆

和婚ならではの達磨ケーキにチョコレートで目入れした後は、

サプライズで両家お母様に登場頂き、ラストバイト!

産まれてきて最初にご飯を食べさせてくれたお母さん。
たくさんお世話になったお母さんに、巣立ちの記念にケーキを食べさせてもらいます。

そしておふたりのファーストバイト!

新郎様からケーキを食べさせてもらって、
次は新婦様から新郎様へ~~~

BIGスプーンならぬ、スコップ!?
がっつりすくって~~

大胆にダイブ!!!笑

潔いダイブっぷりに会場大盛り上がり!

当日の朝には緊張されていたおふたりですが、すっかりいつものおふたりらしく
ご披露宴を大満喫されているのが伝わってきました♪

ご中座は、お母さんのエスコートでしっかりと手を繋いで。

新郎様は、お兄ちゃんと一緒に

元気なおふたりの周りには、元気な人たちがいっぱい!
中座だって大盛り上がり!

仲良し兄弟の素敵なスリーショットです☆

そして再入場は、ジルスチュアートのカラードレスにチェンジされ、
サングラスを掛けて、お姫様抱っこで登場!

大きな歓声の中、キャンドルサービスでテーブルラウンド♪

新郎様の蝶ネクタイにご注目!

真っ白なタキシードに、ナチュラルなグリーンの蝶ネクタイ!おしゃれ~~~
個人的にまだまだオススメのアイテムです!

後半もみんなと一緒にわいわい楽しく♪

自由に移動して、みんなといっぱいお写真を撮って、いっぱい会話を楽しんで、
始終大盛り上がりでした♪

新婦様のご友人による余興は、
保育士さん達ということもあり、絵本のムービーからスタート

保育士さんらしい手作りのお面を付けて
会場に散らばったお花(キャンディ)を集めます。

みんなの元から集まったキャンディをブーケに見立て、
新婦様へプレゼント、、、、

、、、と思いきや!?

なんと!サプライズで新郎様から愛のプロポーズ!!!

ふたりとも号泣で、プロポーズ大成功!!

実は余興をして頂いたご友人のうちの1人は
昨年10月に護國神社にてご結婚式を挙げられた卒花嫁さんでした。
その際も担当させて頂いたご縁もあり、
「ちゃんとプロポーズを受けていない」とおっしゃられていた新婦様の言葉を想い、
「サプライズでプロポーズしたらどうかな!?」と一緒に考えさせて頂きました。
そして当日は朝から大緊張の新郎様。
新婦様のお仕度中にこっそりと会場でミーティングし、
「緊張するけど、、決めますよ!男なんで!」と力強く宣言してくれていました。
有言実行!
男気あふれるかっこいい新郎様に愛されて、幸せな新婦様ですね♡

おひらき後も境内で撮影タイム♪
御殿の前でのドレス姿も神秘的で、絵になるー!

初めてお会いした時から、とってもキサクで明るく元気なおふたり。
私もお打ち合わせの度におふたりにお会いするのがとても楽しかったです。
友達、というより弟と妹が出来たような気分で、当日も一緒に楽しませて頂きました。

おふたりの素敵なお人柄あっての、素敵なご家族やご友人の皆様。
その輪の中に私も入れて頂いたような幸せな1日で、
今はお打ち合わせが終わって会える機会がなくなってしまい、とても寂しいです。

いつまでもおふたりらしく、元気いっぱいで世界イチ幸せな家庭を築いてくださいね♪

 

新郎様・新婦様より

姫路護国神社を選んだ理由・良かったポイント

幼い頃から祖父と行く機会があったのと、和婚に憧れ、神前式がしたかったので選びました。

挙式までの準備はいかがでしたか?

何も分からなかったなか丁寧に教えて頂き、心強かったです。
2人それぞれの想いを汲み取って頂き、当日を迎えることが出来ました。

結婚式当日の感想

不安と緊張もありましたが、始まるとあっという間に時は過ぎました。
とても感動&思い出に残る1日になりました。ありがとうございました!

これから挙式される方へアドバイス

準備期間を有効に、悔いのないように!!一生に一度の素敵なひとときにしてほしいです。

プランナーよりメッセージ(担当 T)

初めてお会いした日からお友達のように楽しくお話をさせて頂きました。
お仕事も大変なのにいつでも元気でハキハキと明るい新婦様と、
男気溢れるかっこよさと優しさを兼ね備えた新郎様。
余興の方が以前にこちらでご結婚式を挙げてくださった方だったこともあり、
一緒に考えてご披露宴中に新郎様からサプライズプロポーズ!
大盛り上がりで笑いあり涙ありの幸せいっぱいな1日になりましたね。
ほんっとにお似合いでステキなおふたり!
大切な1日のお手伝いをさせて頂けて嬉しいです。
おふたりらしい世界一のご家庭を築いてくださいね。
いつまでもお幸せに♡♡♡

花嫁体験付き
コーディネートフェア

これまでお正月に新春ブライダルフェアを開催してまいりましたが、
今年はなんと!

2019年5月26日(日)にも
ブライダルフェアの開催が決定しました~!!!

気になる内容は・・・
新婦様は、白無垢&色打掛の試着!

そしてドキドキのかつら試着付!

新郎様も、紋付袴の試着が可能!
おふたりで一足早い新郎新婦体験を楽しんでください♪

そして披露宴会場「安寧の間」はもちろん、
会食会場「豊栄・浦安の間」を華やかにコーディネート!

今回は1日限りの開催です!

よくあるブライダルフェアのように皆様ご一緒にご案内ではなく
1組のお客様にプランナーがつき、しっかりとご案内させて頂きますので
初めてのご見学の方はもちろん、
結婚は決まったけどこんな質問しても大丈夫かな・・・?なんて方も大歓迎です!
和婚に限らずご結婚式への疑問・不安など解消しに来てくださいね♪

ご結婚式当日は1日1組様貸し切りで、気兼ねなくゆっくりとお過ごし頂け
姫路城から一番近い結婚式場ならではの「てくてくロケ」や、披露宴会場からの景色は圧巻!
フェア参加特典もご用意してお待ちしております♪♪♪

ご予約はこちらからお早めに♡

 

会場の雰囲気決まる
和婚の高砂メイン装花

本日は、これまでの実際のご披露宴のお写真から
和婚ならではのメインテーブル装花をご紹介します♪

姫路護國神社の披露宴会場「安寧の間」は、ブラウンとホワイトのシンプルな会場です。
なのでお花がとっても映えるし、
お花によって会場の雰囲気が決まるといっても過言ではありません。

インスタグラムなどでオシャレな会場装花はよく見かけるけど、
イマドキのドライフラワーやグリーンをいっぱい使った洋風のものが多くないですか?

神社での神前式の後の披露宴って、どんな雰囲気がいいんだろう?
みんなどんな感じにお花を飾ってるんだろう?

今日は過去の実際のご披露宴のお写真から選りすぐりの何枚かをご紹介します☆

まずは、和婚ならでは!
紅白の会場装花♪

和の雰囲気を強く出したい場合、重要なのはお花の色と種類。
ダリアやピンポンマム(菊)は和風にもってこいなので、よく使われる花材です。
紅白だとお着物にもピッタリだし、おめでたい感じが分かりやすくていいですね◎

これからの季節だと、桜をふんだんに使った会場装花も素敵!

こちらは桜とスイトピーのみを使って仕上げた高砂装花。
春爛漫♪かわいい~♡
季節のお花を使うのも、費用を抑えてボリュームを出せるポイントです☆

もっと和風を強く出したい!という方はこんな感じはどうでしょうか。

丸い花びらのダリアと、ツンツンした形の菊を使ったメインテーブル装花です。
組紐を使って、よりグッと和を強調しています♪

秋には実や枝を使って季節感を出すのもオススメ☆

お花の周りには松ぼっくりを散らしたりして、ちょっとした遊び心も♪
会場がシンプルなので、必ずしも和風でなくでもOKです!
お色直しでドレスを着られる方や、お着物だけで過ごされる方でも
最近は和にこだわらずコーディネートされる方が増えてきました。

こちらは季節に合った紫陽花をたっぷり使ったメイン装花。

大人っぽい色合いが素敵です♪
デニムが大好き!というおふたりは、デニムの「青」にこだわった色合いに。

5月~7月頃のご披露宴には、爽やかな色合いもオススメ☆

お打ち合わせではフローリストも同席しますので、
直接相談しながらおふたりのイメージにピッタリのものをご用意いたします♪

少しは参考にして頂けたでしょうか?
ゲストテーブルのコーディネートやブーケのデザインなど、
これからもご紹介していきますね。お楽しみに~♪

 

枡を使って簡単!
和風リングピロー

せっかく神社で本格的な神前式を行うのなら、
小物にもとことん和にこだわりたいって花嫁様も多いのではないでしょうか。

神前式でも指輪の交換が出来るってご存知ですか?
その時にオリジナルの和風リングピローを使うと個性が出せますよ♪

指輪購入時に特典でリングピローを頂けるショップもあるようですが
多くが真っ白でフリフリした可愛い洋風のデザインのもの。

そこで、和にこだわったリングピローを手作りしてみるのはいかがでしょうか?

今回は先輩花嫁様たち手作りの、枡を使ったデザインのものをご紹介します♪

つまみ細工のお花を付けたり、紅白でまとめたり・・・

中にはこんな個性的なリングピローも♡

太陽の塔が大好きというおふたりのリングピロー。
ガチャガチャのアイテムを差し込んで、あっという間に完成したそうです。

升を使っているだけで和のテイストがぐんとUPしますね☆

お母様手作りの素敵な鶴のリングピローも!

枡は100均でも販売されているし、蝶々結びがあればリングを置けるので、
お裁縫やDIYは苦手~という花嫁様も、意外とお手軽に作れちゃいますよ♪

是非チャレンジしてみてくださいね!

家族で絶景貸切
K様&K様

風邪やインフルエンザが流行っていますが、みなさま大丈夫ですか?
神社スタッフは病気知らず!
間もなくスタートする春の婚礼に向けて着々と準備を進めています☆


本日お届けするのは、2018年末にご結婚式を挙げられたおふたり。

とっても穏やかで、でもしっかりと落ち着いた雰囲気のおふたりです^^

一生に一度のご結婚式。
そして普段プロのカメラマンに写真撮ってもらう機会なんて少ないですもんね。
緊張気味のおふたりをカメラマンさんが楽しく盛り上げてくださいます。

自然な笑顔を逃さずパシャリ☆

楽しいお写真をたっぷり撮影した後は、綿帽子を付けて挙式へ。

「いよいよ」という緊張感が伝わってくる1枚です。

ご披露宴会場は、清楚に白とグリーンで爽やかにまとめられました。

生花の百合が良い香り~

新婦様は艶やかな色打掛でご入場。

まずはおばあ様が、夫婦愛や長寿を謡う大変おめでたい能楽「高砂」の歌詞を
その場で書き上げるというパフォーマンス。

達筆・・・!お着物で、そして生のパフォーマンスで筆で書き上げるってかっこいいですね!

その後、姫路城をバックに乾杯☆

肉眼でははっきり見える姫路城も、
会場と外の光の差でなかなか写真には写りづらいのですが、このお写真は見事に映っていますね。
実際に見るともっと近くに姫路城を感じて頂けると思います!ご見学お待ちしております♪

その後はゆっくりとお食事を楽しんで頂きながら
新郎新婦様が皆様の元をまわり、ご親族様を順に紹介していきました。

なかなかご両家がしっかり揃う機会って少ないもの。
せっかく皆様が集まったこの日に、人柄や思い出のエピソードも添えてご紹介してみては?

新婦様の中座のエスコートは、大好きなおばあちゃんに。

そして新郎様はちょっと照れながらも、お世話になったお母さんと一緒に。

お色直しは、鮮やかなブルーのドレス!

チャペル風にお父様と腕を組んでご入場されました。

そしてケーキ入刀☆

入刀後は、サプライズでご両親によるお手本バイト♪

「ええ~~」なんて言いつつ、楽しんで食べさせ合いっこしてくださいました^^

ご親族様のみのご披露宴の場合(もちろんご友人がいらっしゃる場合でも)
盛り上がる演出なのでオススメですよ♪

お手本にならって、新郎新婦様のファーストバイトは愛情たーっぷり込めて♡

その後もみなさまと一緒にゆっくりと過ごされ

終盤には、新郎様のご家族から新婦様へサプライズの演出が!

スクリーン映像と共に、歌のプレゼントです!

こんな温かな家族に迎え入れてもらって、幸せな花嫁様ですね♡
ラストには当日のダイジェストムービーを上映。

スクリーンの隣にはライトアップされた姫路城もお目見えしています☆

 

新郎様・新婦様より

姫路護国神社を選んだ理由・良かったポイント

神前式をしたかったので選びました。
姫路城の隣というロケーションが素晴らしかったです。

挙式までの準備はいかがでしたか?

メールや電話のやり取りもして頂き、とてもスムーズに当日を迎えられました。

結婚式当日の感想

思っていた以上に本当に素晴らしい式になり、スタッフの皆さんに感謝です!

これから挙式される方へアドバイス

ぜひ姫路護国神社で挙式を!!一生の思い出になります!!

 

プランナーよりメッセージ(担当 N)

ご結婚おめでとうございます!
周りの方を和ませる雰囲気のおふたり。
会場コーディネートもおふたりらしく、爽やかなイメージで素敵でした。
ご披露宴で流したムービーはゲストだけでなく、会場スタッフにも大好評♪
色々なサプライズもあり、一生忘れられない
素晴らしい一日になったのではないかと思います。
これからも変わらず、仲良くお互いを想い合うおふたりでいてください。
末永くお幸せに!

 

紅葉の中で本格神前式
S様&Y様

11月下旬、境内のもみじが一番赤く染まった頃のご結婚式の様子です。

平日だったため、
土日よりも更に静かで落ち着いた境内でゆっくりとお式を挙げられました。

境内のもみじの紅葉はピークだったのではないでしょうか。
特に鳥居前が真っ赤に染まり、とても美しかったです。

お仕度の仕上げは、お母様によるリップシーン。

赤と白のMIXのダリアがすごく綺麗!
髪飾りは本番までとても悩まれてらっしゃいましたが、その甲斐あってすごくお似合いでした♡

ご新郎様はお写真が苦手とのことで、普段から全然写真を撮らせてくれないんだとか。
でも人生に1度のご結婚式。
いつもは苦手なお写真もこの日ばかりはちょっと頑張ってカメラ目線や
自然な笑顔のお写真もたくさん残して頂くことが出来ました♪

お肌ツヤツヤで美人な新婦様。

普段からアクセサリーは付けないそうですが、付けなくても充分華がありました。
お着付はこの日もバッチリ!全身360度どこから見ても完璧なお着付です。

足元だって、抜かりなし!
「金賞受賞カメラマン」と度々お伝えしてきましたが、
着付の先生だって全国にファンがたくさんいるくらい素晴らしい方です!

腕の良さだけでなく、姫路護國神社での挙式は1日1組様限定なので
その1組さまずつの大切な1日を心を込めてお手伝いすること、
お客様に寄り添うことを大切にしているスタッフばかりです。
家族だと思ってなんでもお気軽に相談して頼ってくださいね☆

この日はご家族様のみでの挙式でしたが、
参列の人数様に関わらず花嫁行列で挙式を執り行う拝殿へと向かいます。

新婦様はお母様に手を取ってもらって一緒に歩かれました。

綿帽子からチラリと除くお花がステキ☆

「赤絨毯の上を花嫁行列するのが夢なんです!」とおっしゃられていた新婦様。
当日お天気が危なかったのですが、なんとか雨も降らず
夢を叶えて頂く事が出来て本当によかったです♪

挙式後のお写真タイムにて、是非お父様ともお写真をとお声掛けさせて頂くと
それまで我慢されていたのか、涙が溢れるお父様。

大切な娘の旅立ちの日。
だけど、娘にとって一番幸せな日。
幸せそうなツーショット、一生の宝物ですね。

挙式のみということで、お打ち合わせも1度きりでしたが
メールで密にやり取りさせて頂き、色々なお話をさせて頂きました。
なんだかずいぶん長いお付き合いでしたので、こうして挙式を終えられたことが
本当に嬉しくもあり、少し寂しくもあります。。

大切な思い出の場所として、初詣や人生の節目には是非ご参拝にいらしてくださいね!

 

新郎様・新婦様より

姫路護国神社を選んだ理由・良かったポイント

静かな雰囲気が良かったので選びました。

挙式までの準備はいかがでしたか?

挙式のみだったので、打ち合わせ回数も少なくて良かったです。
分からない事はメールで最後まで丁寧に対応してくださって、とても助かりました。

結婚式当日の感想

お天気が不安定でしたが、てるてる坊主をくださってとても嬉しかったです。
髪型もステキで、本当に良い挙式となりました。ありがとうございました!!

 

プランナーよりメッセージ(担当 T)

赤い絨毯の上を花嫁行列で挙式を行うのが夢だったという新婦様。
当日は不安定なお天気でしたが、夢を叶えて頂くことが出来て何よりでした。
ご新郎様は普段から写真に写ることが大の苦手だということでしたが、
笑顔あふれ、お写真タイムも楽しんで頂けてよかったです。
ハネムーンではたくさんツーショットのお写真を撮影してきてくださいね!♡
いつまでもお幸せに~~~♡

 

家族でゆっくり結婚式
K様&A様

秋晴れの過ごしやすい爽やかな日にご結婚式を挙げられたおふたりのパーティーレポートをお届けします。

境内のもみじが赤~緑のグラデーションでとってもキレイ

てくてくロケは、城見台公園へ。
神社のお隣なので、距離も近く、パッと移動してゆっくり撮影できるのでオススメです♪

挙式の前に、人気の正座ポーズ☆

キリッとしたお写真も素敵だけど、個人的にはオフショットが大好きです。
ふとこぼれる笑顔がほんとに幸せそうで・・・♡

挙式前は、鳥居の外の歩道にスタンバイ。
通りがかりの方々から「おめでとう」と声を掛けて頂いたり緊張しつつも笑顔が溢れるおふたり。

お時間になると境内中に雅楽の音楽が鳴り響き、厳かな空気に一変します。

ご親族様の間を通り、一人ずつから祝福されながら一歩ずつゆっくりと進みます。

姫路護國神社では、参列の人数に関係なく
挙式前、御殿に入る儀式として皆様に花嫁行列をして頂くことが出来ます。

とっても優しく、お互いを思いやる気持ちを大切にされるおふたりです♡
挙式後は、和婚ならではの折り鶴シャワーのセレモニーを行います。
たくさんの折り鶴を受け取って、ゲストのみんな笑顔♪

祝福の言葉と共に、たくさんの鶴が舞います

出席者とご見学の方々とも楽しい集合写真を撮影☆

少ない人数様でも1日貸し切りなので、お写真タイムはたっぷりございます♪
挙式後はみなさまとお食事を楽しまれたおふたり。

いつまでもお互いを思いやり、そのままの優しい笑顔で楽しいご家庭を築いてくださいね。

 

新郎様・新婦様より

姫路護国神社を選んだ理由・良かったポイント

雰囲気がすごく良かった。プランナーさんがとても話しやすく、結婚式の話をするのが楽しかった。

挙式までの準備はいかがでしたか?

直接の打合せは数回で、あとはメールや電話で対応してもらえました。
休みがなかなか合わない私たちにはとても有り難かったです。

結婚式当日の感想

体調不良だったけど、皆さんがとても優しく「無理せずに」と言ってくださいました。
途中ハプニングもありましたが、すごく丁寧に対応してくださり感謝しています。
伯母が急きょ参加することも快く了承してくださり、ありがとうございました。
プランナーさん、美容師さん、その他スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

これから挙式される方へアドバイス

護國神社のスタッフさんは皆さん丁寧です。着付の先生の技術もすごいです!
色々な要望にも応えてくださって、本当にステキな会場です。

 

プランナーよりメッセージ(担当 N)

ご結婚おめでとうございます!
素敵な笑顔と周りの方々を元気にさせるパワーをお持ちのおふたり。
そんなおふたりの周りは本当に温かい方ばかりで、
この結婚式の日が皆様にとって一生忘れられない1日になったのではないかと思います。
おふたりの幸せな1日をお手伝いさせて頂いたことを心から感謝します。いつまでもお幸せに♪

 

最大の"おもてなし"
K様&K様

いい夫婦の日に続いて、「いい夫妻の日」のパーティーレポートをお届けします。
ゲストの皆様への"おもてなし"をとても大事に考えられておられたおふたり。
ウエルカムスペースにも皆様への感謝の想いが溢れていました。

事前に頂いたご祝儀袋の水引を使ったウエルカムボード。
見た目も、その想いや発想も、とっても素敵!!

大きな赤いウエルカムボードは、新婦様ご自身が作成されたもの。
「ありがとう」の文字で「壽」に。
おふたりの衣装の部分には、今までの思い出のお写真がたくさん。
白いスペースにはゲストの方々からメッセージを書いてほしいとのご希望でしたが
こんな力作になかなか書けないですよね!
そして入口すぐのスペースには、カイロをご用意されました。

ただでさえ忙しいご結婚式の準備の中、こういう手間暇をかけた作業が多いほど
いかにゲストの皆様への感謝の想いが大きいかが伝わってきます。

大和髪がとってもお似合いの新婦様とお仕度完了された新婦様を嬉しそうに見つめる新郎様

境内では、こちらも手作りのガーランドを使ってラブラブショット♡

大人気の正座ショット

リングピローももちろん手作り!

和婚ならではの枡を使ったリングピロー、すごく人気です♪
簡単に作れるものもあるみたいなので、是非チャレンジしてみてくださいね!

挙式後は、出席者全員で楽しく撮影☆

この日の会場は、秋らしい温かな色合いでコーディネート。
お花とナフキンの色がばっちりリンク☆

新婦様がプーさんが大好きだと判明したので(笑)
メイン席横には祝電で届いていたプーさんを飾りました♪

そして皆様のお席元には、お一人ずつにメッセージ&手作りの栞

ゲストをイメージして栞を作られたとのことなので、デザインも人それぞれ

結婚式は「感謝」を伝える1日。
ゲストの皆様へ「ありがとう」をいっぱい伝えると、その分だけ「おめでとう」も返ってきて
「ありがとう」「おめでとう」って言い合える、本当に幸せな1日になったと思います。

ご披露宴には、鮮やかな赤の色打掛でご入場。

ゲストの皆様と近い距離で、ゆっくりと楽しく過ごされました♪

ケーキ入刀の代わりに、和婚ならではの「達磨ケーキ」への目入れ

ファーストバイトも和にこだわって、大きなしゃもじで!

そしてサプライズで両家お母様へサンクスバイト
産まれて初めてご飯を食べさせてくれたお母さん。
結婚を機に巣立つその最後に「今までありがとう」の気持ちをたっぷりと込めます。

おふたりは楽しいことや嬉しいことがあった時、ハイタッチをするのがお決まりだそうです。

おふたりが中座されている間には、あのウエルカムボードはすっかり埋め尽くされていました

「王道スタイルを目指しました」というウエディングドレス!
ホントに王室の花嫁様みたいで、眩しいくらい素敵でした!

ご入場は、大好きなおじいちゃんと腕を組んで。

かつて「お父さん」として結婚式に出席された際に購入したモーニングだそうです。

11月は七五三のご祈祷の関係で、挙式開始時間が15:00スタートになるので
ご披露宴途中からは外は暗くなり、ライトアップされた姫路城を臨むことができます☆

余興では、以前の職場仲間たちが当時の制服で登場!
新婦様は、元バスガイドさんだったそうです。

ライトアップされた姫路城をバックに、さすがプロ!な観光案内をしてくださいました。

フィナーレのお手紙は、たくさんの「おもてなし」でも伝えきれない想いを伝えます。

世界中の「優しい」を集めたような、本当にとってもとっても優しい新郎様。
新婦様が一生懸命お手紙を読まれている間も、隣で優しく見守ってらっしゃいました。

おふたりの席札には、お互いへのメッセージが。

新郎新婦様同士でもなかなか普段伝えられない言葉を
こんな日だからこそこうして伝え合うのもいいですね☆
おひらき後にはすっかり肌寒かったですが、夜の境内での撮影を楽しみにされていたおふたり。

皆様への感謝の気持ちをしっかりと伝えられ、何よりも「おもてなし」を大切に考えた1日。
尊敬しちゃうほど、本当に気配りや優しさに溢れていてとっても素敵なおふたりでした。

お帰りの際お見送りしていると、タクシーの中でハイタッチするおふたりの後ろ姿が見えました。
いつまでもお互いや周りの方々を思いやり、素敵なご家庭を築かれるんでしょうね。
また新生活のお話が聞けるのを楽しみにしています!

 

新郎様・新婦様より

姫路護国神社を選んだ理由・良かったポイント

新婦の出身地で神前式を挙げたかったから。こちらで挙式をして大正解でした!
神社の雰囲気、スタッフの方々、全て素晴らしかったです。ありがとうございました。

挙式までの準備はいかがでしたか?

手作りも多く大変でしたが、スタッフの方々のコミュニケーションのおかげでスムーズに進みました。

結婚式当日の感想

素晴らしいの一言でした。本当にありがとうございました。

 

プランナーよりメッセージ(担当 N)

ご結婚おめでとうございます!!
「良い夫妻の日」にふさわしく、本当に温かくおふたりらしい結婚式でした。
ゲストの皆さんに楽しんでいただけるよう準備を頑張ってこられた、
その想いが伝わる1日になりましたね。
ご縁がありお二人の担当をすることができました事、感謝の気持ちでいっぱいです♪
いつまでたっても大好きなおふたりです!
帰省される際はぜひ遊びにお立ち寄りくださいね。末永くお幸せに!

 

新春ブライダルフェア
満員御礼

2019年1月5(土)6日(日)に開催しました新春スペシャルフェア
おかげさまで満員御礼にて無事に終了いたしました。
お越し頂いた皆様、ありがとうございました!

花嫁体験は初めての着物やかつらに大盛り上がり♪
姫路護國神社では、ご結婚式当日は1日1組様貸し切りでお過ごし頂けるので
ブライダルフェアでももちろんツアー形式ではなく、
1組のお客様に専属のプランナーがつき、しっかりとご案内させて頂きます。

結婚式場見学自体が初めてというお客様も多くいらっしゃいましたが
結婚式に関する疑問や、費用への不安など、
他のお客様やお時間も気にせずたくさんの質問を頂きました。
初めての、そして一生に一度の大切な日のこと。
少しでも疑問や不安が解消されていたら嬉しいです♪

今回残念ながらお越し頂くことが出来なかった方は
随時相談会は開催しておりますので、是非いつでもご予約お待ちしております☆

さてさて本日は、そんなブライダルフェア中に同時に撮影した
モデルさんの撮影データが完成したのでお届けいたします♪

万灯祭のたくさんの提灯の下、やっぱりお着物は映えますね~!

フェアの2日間は夜の間も参道に赤絨毯を敷いていたので(フェアの2日間だけの景色です!)
初詣の方々もたくさん撮影されてらっしゃいました。

参拝の方が多くいらっしゃったので、ご結婚式での「てくてくロケ」と同じように
ちょっとお隣の城見台公園までお散歩して撮影もしてきました。

うーん、やっぱり姫路城と着物って言うことなし!!
城見台公園は観光客の方にはあまり知られていないようですが、
階段を上ると後ろに誰も写り込むことがなく、
世界遺産とのスリーショットが撮れるオススメスポットです!
しかも姫路護國神社のお隣なので、歩いて数分♪
パッと移動してゆっくり撮影が楽しめちゃいます^^

ドレスとタキシードに着替えて、今度は披露宴会場で撮影☆

ウエディングドレスは大人気のハツコエンドウ!

ブーケも流行り先取り!超大振りのボタニカルブーケ!
野草を摘んできたようなザックリとしたデザインのブーケで、
持って帰ってからはそのまま逆さに吊るしておくと自然にドライフラワーになって
スワッグとしてインテリアに楽しめます♪オシャレ~~

メインテーブルは流行りのアシンメトリーなデザインを、和風で粋に華やかに。

切り株や鳥カゴなどを使って雑多なメインテーブルを最近インスタでよく見かけますが
どれも洋風のものばかりですよね。
それを今回初めてフローリストさんに和風でチャレンジしてもらいました。

竹や菊を使って和風に仕上げられていて、すごくカッコイイ!
会場のお花もブーケも、定番のものは変わらず人気ですが
こういう斬新なものも是非なんでも相談してくださいね!お任せあれ!
会場全体はこんな感じでした。

ご披露宴当日はもちろん全テーブル統一したデザインでご用意しますが、
この日はテーブルごとに「春夏秋冬」をテーマにコーディネートしてみました。
いろんな雰囲気のテーブルコーディネートを楽しんで頂けたと思います。
これも会場がシンプルだからこそ楽しめるアイディア。
和風にも洋風にも染まるシンプルな会場なので、
是非おふたりにピッタリのテーマを見つけてください♪
それぞれテーブルのアップ写真はインスタにUPしているのでチェックしてみてくださいね☆

モデルさんとは再び提灯の下でいろんなショットを撮影しました☆

ラフな感じとか~

ブーケで遊んでみたり(笑)

ご結婚式当日は、おひらき後も境内でたっぷり撮影します。
神社でドレスも不思議と違和感ないんですよ☆
是非こんな楽しいショットを残してくださいね。
「こんなポーズで撮りたい!」っていうリクエストもウエルカム♪

大きなブライダルフェアは毎年1年に一度、この新春フェアだけですが、
今年は着付体験&会場見学のもう少し小規模なフェアを何度か開催するかも!?
現在、計画中です!
決まり次第またお知らせしますね。お楽しみに~♪
(もちろんフェア以外のお日にちでもご来館のご予約お待ちしております~!)
 

笑顔満開ウエディング
T様&N様

「いい夫婦の日」にご結婚式を挙げられたおふたりのレポートをお届けします♪

新婦様は、とにかく元気で明るい方でした^^
人生で1度きりのご結婚式という日を心から楽しんでらっしゃいました♪

てくてくロケでも、2人して大ジャンプ!!!見事です!

挙式直前でも緊張されず、この余裕っぷり(笑)

雅楽の音楽が鳴り、花嫁行列が始まると境内の空気が引き締まり、厳かな空気に切り替わります。

挙式後は幸せいっぱいの折り鶴シャワー!

ご披露宴会場は、新婦様こだわりのイエローのお花でコーディネート♪

ご入場は白無垢のままで小物を赤に、髪飾りもチェンジしました。

演出はほとんど入れず、みなさまとの時間を楽しまれ
アットホームにゆったりと過ごされました。

フィナーレのお手紙も、涙ながらも笑顔で感謝を伝えられました。

おひらき後は、ご両親と笑顔満開のスリーショット☆

元気いっぱいめちゃくちゃ明るい新婦様と、そのお隣で優しく見守る新郎様。
そのままの笑顔で楽しいご家庭を築いてくださいね!

 

新郎様・新婦様より

姫路護国神社を選んだ理由・良かったポイント

神社で和装がしたかったのと、駅から近かったこと。新婦が姫路出身なのと、新郎母が姫路出身で
祖父母にも来てもらいたかったから選びました。プランナーさんの対応が素敵でした。

挙式までの準備はいかがでしたか?

プランナーさんサイコー!!丁寧に対応してくださり、とても安心できました。

結婚式当日の感想

言うことなしです。楽しくお酒が飲めました(新婦より)

これから挙式される方へアドバイス

やりたいことを具体的に決めることが出来、全力でサポートしてくれます。結婚するなら護國神社で!!

 

プランナーよりメッセージ(担当 K)

ご結婚おめでとうございます。いつも笑顔に溢れていてご家族を大切に想っておられるおふたり。
そんなおふたりとのお打合せは毎回とても楽しく、結婚式当日を迎えるのが私も楽しみでした!
「結婚式を挙げて良かった」そう思って頂けたことが私にとってなによりも嬉しかったです。
大切な1日をお手伝いさせて頂き、誠にありがとうございました。これからも末永くお幸せに!